園見学やお問い合わせは、

電話または

予約フォームから

おきがるにどうぞ!

●お問い合わせ先(本部)

月~金曜日  9:00~17:00

☎:0493-24-0010

✉:jimu0310@midorinursery.jp

Fax:0493-24-1222

事務担当:佐藤

若萌会では、正看護師が常勤しています。園児の健康管理については、ご相談ください。

♪今日の給食

を画像でほぼ毎日ご紹介!

こちらからご覧ください。

※在園保護者向け

保護者様向け

みどり保育園からの注意事項

R3年4月プラチナ認定
R3年4月プラチナ認定
2014年3月認定
2014年3月認定
ウーマノミクスプロジェクトを応援しています。
ウーマノミクスプロジェクトを応援しています。

埼玉県マスコット「コバトン」

保育園の概要

【理事長よりご挨拶】

理事長の佐藤翼です。

私は、元々はIT関連の仕事に従事してきました。

システム開発、運用、情報システム、IT監査などを複数社で様々な業種、業務を経験してきました。

その経験を生かして、過去の伝統と、新しい風を組み合わせた保育を実現していきたいと思います。

自分の子供を通わせたい理想の保育園、それを実現するために日々奮闘しています。

【在職有資格一覧】

・正看護師

・保育士

・栄養士

・調理士

正看護師による、園児と職員の健康管理及び怪我への対処。

優秀な保育士による、質の高い保育。

栄養士による、栄養バランスを考慮した献立・食育教育。

調理師による、適切な衛生管理及び調理。

〇各有資格者により、質の高い安心・安全な保育を提供しています。

みどり保育園

【NewTopics】

令和5年4月に遊具をリニューアルしました。

設 置:社会福祉法人若萌会

理事長:佐藤 翼(さとう あきら)

名 称:みどり保育園(認可)

種 類:第2種社会福祉事業(保育所)

    ・特定教育・保育施設

    ・特定地域型保育事業者

園 長:佐藤 翼

設 立:平成16年4月1日

所在地:埼玉県東松山市石橋1635番9

電 話:0493-24-0010 

定 員:60名

入園対象年齢:生後3カ月から就学前まで

職 員:園長、事務員、保育士(14名)、調理員

嘱託医:内科医「松山真記子先生(医療法人 松山クリニック)」

    歯科医「大塚幟先生(医療法人 大塚歯科医院)」

苦情申出窓口」設置

第二みどり保育園

【NewTopics】

 園庭がみどりっこ広場(運動場)と繋がり、開放的な空間が実現しました。

設 置:社会福祉法人若萌会

理事長:佐藤 翼(さとう あきら)

名 称:第二みどり保育園(認可)

種 類:第2種社会福祉事業(保育所)

    ・特定教育・保育施設

    ・特定地域型保育事業者

園 長:佐藤 みどり

設 立:令和2年4月1日

所在地:埼玉県東松山市石橋1635番地6

電 話:0493-22-1688 

定 員:60名

入園対象年齢:生後3カ月から就学前まで

職 員:園長(看護師)、保育士(13名)、調理員

嘱託医:内科医「松山真記子先生(医療法人 松山クリニック)」

    歯科医「大塚幟先生(医療法人 大塚歯科医院)」

苦情申出窓口」設置

みどりっこ広場(運動場)令和4年10月

みどりっこ広場が完成しました。

みどり保育園と第二みどり保育園に囲まれた120坪の運動場です。

街中でありながら、自然豊かなのびのびした見通しの良い恵まれた環境で遊べます。

みどり保育園、第二みどり保育園それぞれに園庭があるので、第3の園庭(運動場)となります。

沿革

昭和53年4月

みどり保育園の前身である比企保育室を市内美土里町に開室

室長 佐藤和子

平成16年3月

社会福祉法人若萌会が認可・設立される

初代理事長 故佐藤春男 

平成16年4月

みどり保育園を市内石橋に開園

初代園長 佐藤和子

平成24年8月

佐藤翼が2代目理事長として就任

平成26年3月

埼玉県木育育推進園認定を取得

平成26年9月

市内石橋1635番6をみどり保育園第2園庭として取得

平成28年1月

埼玉県「多様な働き方実践企業」ゴールド認定を取得

令和2年4月

市内石橋1635番6に第二みどり保育園を開園

令和3年4月

埼玉県「多様な働き方実践企業」プラチナ認定を取得

佐藤翼がみどり保育園園長兼理事長となる。

令和4年5月 市内石橋1635番7を増園庭として取得
令和4年10月 新運動場完成
 令和5年3月 みどり保育園に新遊具を設置
  現在に至る