園見学やお問い合わせは、

電話または

予約フォームから

おきがるにどうぞ!

●お問い合わせ先(本部)

月~金曜日  9:00~17:00

☎:0493-24-0010

✉:jimu0310@midorinursery.jp

Fax:0493-24-1222

事務担当:佐藤

若萌会では、正看護師が常勤しています。園児の健康管理については、ご相談ください。

♪今日の給食

を画像でほぼ毎日ご紹介!

公式インスタからご覧ください。

保護者様向け

みどり保育園からの注意事項

R3年4月プラチナ認定
R3年4月プラチナ認定
2014年3月認定
2014年3月認定
ウーマノミクスプロジェクトを応援しています。
ウーマノミクスプロジェクトを応援しています。

埼玉県マスコット「コバトン」

(福)若萌会リクルーティング情報

若萌会では、質の高い保育を実践するために優れた人材を積極的に採用しています。

みどり保育園と第二みどり保育園は、女性が働きやすく、いきいきと働ける環境つくりに努めています。

例えば、社会保険労務士と契約し相談を行い、法令順守はもちろんのこと、子育てや休暇を取りやすいワークライフバランスを充実できるよう努めています。

また、こうした取り組みを理解して頂くため、「多様な働き方実践企業(プラチナ認定)」の認定取得や、「埼玉版ウーマノミクス応援団」への参加を積極的に推進しています。

当園では、姉妹園へお子様を預けながら就業しているママさん保育士さんがいます。

働きながら、安心してお子様を預けられる環境が整っている保育園です。

また、質の向上に積極的に取り組んでいます。

環境の質向上、人的な質向上、遊びの質向上、総合的に保育の質向上へと繋げています。

こちらでは、

(福)若萌会の最新の求人情報を紹介しています。

求人情報はボタンから各ページをご覧ください。

 

ココキャリ2024オープンしました

保育士バンク2024、若萌会のページはこちらから

保育士バンク新卒2024、みどり保育園の求人はこちらから

保育士バンク新卒2024、第二みどり保育園の求人はこちらから

ヒトシア新卒は、こちら

 

ヒトシア経験者は、こちら