若萌会では、質の高い保育を実践するために優れた人材を積極的に採用しています。
みどり保育園と第二みどり保育園は、女性が働きやすく、いきいきと働ける環境つくりに努めています。
例えば、社会保険労務士と契約し相談を行い、法令順守はもちろんのこと、子育てや休暇を取りやすいワークライフバランスを充実できるよう努めています。
また、こうした取り組みを理解して頂くため、「多様な働き方実践企業(プラチナ認定)」の認定取得や、「埼玉版ウーマノミクス応援団」への参加を積極的に推進しています。
当園では、姉妹園へお子様を預けながら就業しているママさん保育士さんがいます。
働きながら、すぐ隣の園に安心して預けられる環境が整っている保育園です。
当法人では、ハイチーズ!システムを導入しています。
元ITエンジニアの理事長が、園内ネットワーク構築からシステム導入・運用・教育まで一環して行っています。ICT化により効率化と情報共有を推進していますが、全てをシステム化しているわけではありません。思い出は手元に置きたいとママさん保育士からの意見もあり、従来の良いところは残し、必要な部分はシステム利用するというメリハリを大事にしています。
ココキャリ2023オープンしました
◎採用ステップ
園見学➡一日体験(希望者)➡面接+性格診断(SPI)➡内定
〇園見学・面接・一日体験を通し
保育観の相違がないか、職員間の雰囲気、園児との関りはどうかを見て頂きます
〇性格診断(SPI)
SPIにより、個々人の適性をクラス配置の際に一つの判断材料とします。
【募集要項】
募集対象:令和5年3月卒業予定の学生
就業開始時期:令和5年4月1日~
職種:保育士
募集人数:2名
就業場所:みどり保育園、第二みどり保育園
業務:保育全般、副担任をおまかせいたします。
初年度は先輩職員(2~5年目)とペアでクラスを受け持ちます。
勤務:7:00~18:30の時間内8時間勤務
休憩時間:60分
年間休日:120日
給与:短大卒201,600円~
四大卒213,040円~
賞与:4.0か月(初年度は約3.2)、期末賞与あり
交通費:距離による(最大20,900円/月)
処遇:福祉医療機構退職金共済、健康保険、各種社会保険
表彰制度、皆勤賞
研修:入職前研修(外部)、所内研修、キャリアアップ研修(外部)に参加。
残業ないです。
制服ありません。
〇こんな方を望んでいます。
子供が大好きで協調性のある方。
新しいことに取り組むことが好きな方。
明るく元気な声で子供と接することができる方。
直接応募やLineからの応募を優先優遇いたします。
まずは園見学から!
【令和5年(2023年)卒の学生向け園見学&1日体験受付中です】
一日職場体験を通じて、現場を実感してみませんか。
交通費補助あり。昼食は子供と同じ給食¥0。
◎採用ステップ
園見学&面接+性格診断(SPI)→1日体験→合否結果お知らせ
〇園見学・面接・1日体験を通し
保育観の相違がないか、職員間の雰囲気、園児たちとの関りはどうかを見て頂きます
〇性格診断(SPI)
SPIにより、個々人の適性をクラス配置の際に一つの判断材料とします。
【募集要項】
・募集は終了しました。応募ありがとうございました。
◎採用ステップ
面接&園見学→性格診断(保育士のみ)→合否結果お知らせ
〇保育士
・募集は終了しました。応募ありがとうございました。
〇調理員
就業場所:第二みどり保育園
勤務時間:8:30~16:00
休憩時間:90分
仕事内容:調理補助(普通の主婦の方でも十分です)
時給:960円~
週3日からでも大丈夫です。
月曜~金曜
更新日:令和4年5月16日